コンテンツにスキップ

応募元を編集する

応募元とは

エントリーを手入力する際に、エントリー者の情報元のことです。
電話やFAX、ハガキなどでエントリーしてきた方が、どこから情報を得たかを設定しておくことで、検索や統計に役立てることができます。
細かく反響を見たい場合は、チラシの日付や配布エリアなどを用意しておくと便利です。

折込チラシを見て電話で応募してきた応募者の応募元・・・折込チラシ

応募元の編集画面を開く

応募元の編集画面では、応募元の「追加」「修正」「削除」が可能です。

  1. メニューから「エントリー閲覧」画面を開きます。
  2. 【エントリー閲覧管理】から「応募元を編集」を選択して編集画面を開きます。

応募元の編集画面を開く

応募元を追加する

応募元は、新規エントリー入力フォームでも、追加できます。詳しくは「エントリーの新規入力」をご覧ください。

「応募元の編集」画面での追加方法

  1. 【応募元を追加】ボタンを押してください。
  2. 一番下に空白の項目欄が追加されますので、応募元を入力してください。
  3. 【登録する】ボタンを押してください。

「応募元の編集」画面での追加方法

応募元を変更する

既存の応募元を修正して変更することが可能です。修正したい応募元のテキストを打ち替えてください。

既にエントリー入力で利用されている応募元を変更した場合、設定されたステータスが変更後のステータスの表示に置き換わります。
内容の全く違う応募元への変更はしないようにしてください。

応募元を削除する

  1. 削除したい応募元の【】ボタンを押してください。項目が消えます。
  2. 【登録する】ボタンを押してください。※ボタンを押さないと削除が無効になります。

既にエントリー入力で設定されている応募元を削除した場合でも、既に登録済みのエントリーには応募元としてそのまま残ります。

応募元を削除する

応募元を並び替える

新規エントリー入力画面で応募元の表示順を変更することができます。

  1. 応募元の左側に表示されている【】をマウスでドラッグ&ドロップし、目的の順へ移動してください。
  2. 【登録する】ボタンを押してください。※ボタンを押さないと移動が無効になります。

応募元を並び替える

変更前に戻す

編集していた内容を破棄して元に戻したい場合、右上の【変更前に戻す】ボタンを押すと、編集を破棄することができます。

【変更前に戻す】ボタンは、【登録する】ボタンを押す前のみご利用可能です。