コンテンツにスキップ

カレンダー除外日の設定・予約の追加

カレンダー画面でできること

メニューから「面接予約」画面を開いて、確認したいカレンダー名をクリックすると、カレンダーが表示されます。
このカレンダーでできることは以下になります。

  • 一括除外設定の確認・・・一括除外設定、個別除外設定の枠が予約できない枠として表示されています。
  • 個別除外設定・・・特定の日にちや時間帯を個別に予約できない枠として設定できます。
  • 予約追加・・・カレンダーに予約を追加することができます。
  • カレンダーの設定変更・・・新規登録時の設定の一部を変更することができます。

※予約状況の確認、予約の取り消しについては「面接予約の確認・取り消し」をご確認ください。

カレンダー画面でできること

カレンダーの設定を変更する

設定を変更したいカレンダーを開いてください。
【カレンダーを編集する】ボタンを押すと、カレンダーの設定画面が開きます。
変更できる設定は以下のとおりです。各項目については「カレンダーを新規登録する」の「2. カレンダー情報の入力」をご確認ください。

  • 面接予約URL
  • カレンダー名
  • 管理メモ
  • 編集可能ユーザー
  • 一括除外

カレンダーの設定を変更する

特定の日にちや時間帯を予約不可にする(個別除外設定)

カレンダーの設定「一括除外」とは別に、特定の日にちや時間帯を、個別に予約できない枠として設定できます。

個別除外設定をする

  1. 個別除外編集モードに切り替えます
  2. 以下を参考に、予約できないようにしたい対象をクリックして選択状態にします。
    (もう一度クリックすると、選択状態が解除されます)
    • 日にちをクリック・・・その日のすべての枠が選択されます。
    • 枠をクリック・・・その時間帯が選択されます。
  3. 【選択した枠を個別除外にする】ボタンを押すと、選択された枠が「☓」表示となり、カレンダーからの予約ができなくなります。

個別除外設定をする

個別除外設定を解除する

個別除外設定で予約できなくなった枠を、再度予約可能な枠に戻すことができます。

  1. 除外モードに切り替えます
  2. 以下を参考に、予約できるようにしたい対象をクリックして選択状態にします。
    (もう一度クリックすると、選択状態が解除されます)
    • 日にちをクリック・・・その日のすべての枠が選択されます。
    • 枠をクリック・・・その時間帯が選択されます。
  3. 【選択した枠を予約可能にする】ボタンを押すと、選択された枠が「○」表示となり、カレンダーからの予約が可能となります。

「ー」の枠は一括除外設定です。カレンダー内では変更できません。
一括除外の変更については、「カレンダーを新規登録する」の「2. カレンダー情報の入力」をご確認ください。

個別除外設定を解除する

予約を追加する

カレンダーに予約を追加することができます。

  1. 予約モードに切り替えます。
  2. カレンダーの予約を取りたい枠をクリックすると、予約内容を入力する画面が開きます。

予約を追加する

予約内容を入力し、【予約】ボタンを押すと予約が完了します。

予約を追加する